私の旅のきっかけと行き先選び

村上春樹の「ラオスにいったい何があるというんですか?」を読んで、ラオスに興味が湧いた…なんて、おしゃれな理由ではなく。ただ異文化を感じたくて、そして久しぶりに日本を外から眺めたくて、約3年ぶりに海外に出ることにした、2023年9月。

コロナ禍での旅への思い

コロナ禍前までは、自由気ままに、貯金ができたら航空券を買い、気が済んだら帰ってくる。そして、また働く。という生活を約3年間もしていました。しかし、2020年の3月。こんな日が来るなんて思いもよらなかった。
コロナ禍で私はもちろん、日本も海外から遠ざかり、私のパスポートの期限も切れてしまっていました。この3年間、「もう海外には行かないかも」と漠然と考えていましたが、今振り返ると、ただ諦めていただけだったのかもしれません。いろんなことに言い訳をして、チャレンジする勇気を失っていたのだと思います。

友人のイタリア旅行が後押し

先月(2023年8月)、友人がイタリアに行ったことも大きな刺激となった。あまりにも羨ましくて、関空までお見送りに行ったほどです。そして、空港でたくさんの人の国境をまたごうとしている姿を見て、「今、自分は自由だから、旅に出ないと!」と。
そんな思いで、3年ぶりの旅を決意しました。

ラオスかモンゴルか?行き先選びのプロセス

安い航空券を探して

世界から少し取り残されている感覚のある日本から、「安い航空券」と「今まで行ったことのない国」を探すのは思った以上に難しかった。特に、USドルが150円近くにまで上昇している現状ではなおさらです。
(昔はそんなことなかったのに…関空はアジアのハブ空港だったのに…と悲しくなりました。)

旅人の強い味方、スカイスキャナーでの検索

そして、私はいつも格安チケットを探すため使っているSkyscannerで航空券をチェック。
出発地は大阪。
目的地は「すべての場所から探す」に設定。
この機能は、いつも新たな冒険に連れて行ってくれるので大好きです。
この機能を提案した方、ほんまに天才!!!!!
ありがとうございます!!

最終的な行き先は??

モンゴルとラオスの比較

検索結果には、韓国、中国、台湾、香港、マレーシア、ベトナムといった、既に行ったことのある国が並びました。そんな中、見慣れない国名としてラオス 🇱🇦 とモンゴル 🇲🇳 が現れました。

結局、ラオスを選

モンゴルには「VIVANT仲間」と行く約束をし(TBSドラマのVIVANTです。おおはまりしました、私。)、今回は一人でラオス 🇱🇦 に行くことに決定。ルアンパバーンの響きに惹かれて、Luang Prabang行きの航空券を購入しました。

久しぶりの旅への期待と興奮と少しの不安

この旅、きっと素晴らしいものになる。
久しぶりの海外で正直、不安もありましたが、思い切っていってみました。
皆さんの旅に出るきっかけって、なんでしょうか?
私は、小さな感情や偶然が重なった瞬間ですかね??

では、次回はラオス旅本編!
おたのしみに😌

関空の虹