OLYMPUS DIGITAL CAMERA

今日は、いよいよドブロブニクの城壁にのぼったときの話です!
(おまたせしました〜)

イタリアからの船旅を書いてます🚢
船旅の様子はこちらから。

もう一度、ドブロブニクの位置をおさらいしておきましょう。

ドブロブニクはアドリア海に面していて、すぐ後ろは山!!
という、海の中にあるような場所に町があります。

すぐ後ろは山!
正面は海!

ドゥブロブニクの城壁

こんな感じで、ぐるっと城壁に囲まれている、旧市街。

せっかくなので、上から街を見てみたいということで、城壁をのぼることに!

朝か夕方に行くことをおすすめします。。。

昼はめちゃくちゃ暑かった。城壁なので、日差しはゼロ。壁は白いので、反射した光がまぶしいいい!
水分、帽子、サングラスは必須です!

ただ!景色は最高!

屋根がかわいい!

どうして、屋根がオレンジ色なのか調べてみたところ、粘土を原料とした瓦で、素焼きした色がこのオレンジ色。粘土を焼いたままの色になるみたいです!

家と家同士、ロープを張って、そこに洗濯物を干す感じが、なんだかあったかいですね〜

ご近所づきあいが存在することを証明してる。ご近所付き合いが薄れてきた日本では感じることが減ってきたこの感情。あったかいですね😊

ゆっくり歩いていると、熱中症になりそうだったので、急足で周ることに。

海とオレンジ屋根のコントラストが美しい!
この写真、色補正や修正は何もしてないですよ!
見たまんまの色です!きれいでしょ?

そして、海と真反対側は山、山、山!!!

この景色を見ると、本当に海の近くにしか家がないことがわかりますね。

素朴で生活感が垣間見える城壁散歩はおすすめです😊

そして、海側の方へ

アドリア海

アドリア海側の城壁は、本当に海ぎりぎりのとこに立っています。

にしても、海が青い!!!!!!!

どこまでも続きそうな広い広い海。
ほんと、海って広くて、大きいですね。

そして、ここから見下ろした景色は、、、

海外あるある。岩場があれば、必ず飛び込む。笑
気持ちよさそうー!!

城壁から見えた景色

アドリア海の青とオレンジ屋根の家々のコントラストがかわいい!
ぜひ、ドゥブロブニクに行った際は、城壁に登ってみてください!

城壁の入り口は数箇所しかないので、現地で調べてみてください。
(google mapでは載ってない…)
私が行った2019年のときも、着いてから城壁に登れることを知って、現地で情報を集めました!
しかも、入場料めっちゃ高かった記憶が。
夕日の時間帯がおすすめだそうです!

さて、今日はこの辺で!

今日も最後まで読んでいただいて、ありがとうございました!

にほんブログ村 旅行ブログ 海外旅行へ
ポチッとお願いします!
PVアクセスランキング にほんブログ村