前回の続きです!
さて前回は、マレーシア・イスラム美術館についてお話ししましたが、今日はその美術館の隣に立っている「国立モスク」の話と、どうしてマレーシアに行ったのかをお話ししたいと思います☺️

まずは、国立モスクについて!

マスジッド・ネガラ、別名「国立モスク」

マレーシアの国立モスク

前もお話ししましたが、実はマレーシアはイスラム教の国で、このマスジッド・ネガラはイスラム教のモスクなんです。

イスラム教の五行とは?

一般的に、ムスリム(イスラム教徒)が義務として行う5つの行いを五行といいます。
・信仰告白
・礼拝(1日5回)
・喜捨(収入の一部を困窮者に施すこと。)
・断食(ラマダン)
・巡礼(巡礼月にメッカに行くこと。)

いざ、国立モスクの建物の中へ

クアラルンプールの国立モスク

ここもピンクモスク(記事はこちらから!)と同様、女性はローブを着ます。(紫色でした!)

しかも、ここは土足厳禁なので、汚れてもいい靴下を持っていくといいと思います。
2023年現在、この国立モスクに入るには前もってアプリからの予約が必要みたいです!!行かれる方は調べてみてください。

モスク内のプール

建物中にはプール(水を貯める場所っていう意味です)があったり、白い柱だけの神秘的な場所があったり。。。国立ってだけあって、めっちゃ広い!!
やっとメインの礼拝堂に辿りつきます。中はこんな感じ!

ピンクモスクとはまた違ったイスラム美術で美しいと思いました。
青色のガラスの色が綺麗。じっくり見たいなと思ったけれど、この絨毯の上にあがることができるのは、もちろんムスリムの人たちだけということで、ぱっと写真に収めて、撤収しました。

もう一つある?マレーシアで人気のブルーモスク!

もし時間に余裕があれば、行きたかったモスクがもう一つあります。
それが、スルタン・サラフディン・アブドゥル・アジズ・モスク。別名「ブルーモスク」です。

このブルーモスクが有名な理由は、白い建物と青いタイルのコントラストが綺麗!
さらに、ピンクモスクとセットで訪れる観光客が多いみたいです。
ぜひ、マレーシアに行かれる際は行ってみてください!!

少しだけ、クアラルンプール街散策

マレーシアの中華街

中華街も歩いてみました。どこの国もチャイナタウンは一緒ですね。

Petaling street https://maps.app.goo.gl/77ctLHcStETSj3uE9

そして、Central Marketにも行きました!
しかし、この後も旅が続くので、何も買わず。笑

あっという間に、クアラルンプール国際空港に戻る時間に

すっかり忘れていましたが、マレーシア・クアラルンプールにはトランジット(乗り換え)で立ち寄っただけだったので空港に戻ります。
夜9時の便で、本来の目的地、スリランカへ向かいます!!

クアラルンプールで1泊すればよかったと思うほど、興味深いことがたくさんありました。日本から一番近い、イスラム教の国。学ぶことが多そうです!
私は、モスクや幾何学模様の美しさに心を奪われました。

世界のおすすめモスク

ここで、少しだけ、私がSNSとかで見つけた行ってみたいモスクの紹介をします。

ウズベキスタンのビビハニム・モスク

かつて、青の都と呼ばれていたサマルカンドという街にあるモスク。なので、青がめちゃくちゃ綺麗なんです!
「サマルカンド・ブルー」とも呼ばれる青いタイルが見どころです。
2001年に世界遺産に登録されたのもあって、大注目のモスクです。
ウズベキスタンは親日家でもあるので行ってみたいです☺️

イランのシーラーズにあるモスク

ここは、instgramで一躍有名になった場所です。
ピンク色のステンドグラスの光が礼拝堂を照らした美しい写真を見たことある方もいらっしゃるのではないでしょうか。

しかし、イランに行くのは難しいので、いつかタイミングが来たら行きたいです。

入国にはビザが必要だし、外務省の危険情報によると全土危険レベル1以上。国境沿いはレベル4の退避勧告。
さらに、アメリカに入国する予定のある方は特に注意しないといけません。
アメリカに入国する際の条件で、「2011年3月1日以降に、イラク、イラン、スーダン、シリア、リビア、ソマリア、イエメン、北朝鮮に渡航または滞在していないこと」とあります。
この条件がね、旅人を悩ます難しい条件なんですね。。。

だからといって、一生、アメリカに入れなくなるわけではありません。
ESTAというインターネットで簡単にとれるアメリカの入国ビザが取れなくなり、わざわざ観光ビザをもらうために、大使館で面接をしなければならないだけです。

さらに、もう一つ行きたいモスクがイランにあります!

シャー・モスク

ここのモスクはイスラム建築的に価値のあるモスクだそうです!

まあ、どっちにしろ、行くのは難しいんですけどね。。。
いつか、”その時”が来ると信じて待ちます。

ロシアのサンクトペテルブルク・モスク

めっちゃ意外やったんですが、ロシアにめちゃくちゃ綺麗なモスクがあります。
それが、この「サンクトペテルブルク・モスク」。

入り口の天井部分、、、なんと説明したらいいんでしょうか。
ポータルの内部?天井?まあ、とにかく、天井部分の装飾が素晴らしいんです。
いってみたい〜。

さて、今日はモスク建築の話になりましたが、いかがだったでしょうか。
日本人にはあまり馴染みのないイスラム建築。奥が深くて興味を持った方もいらっしゃるのではないでしょうか。

では、話をマレーシア旅に戻して、、、
夜9時にクアラルンプール国際空港を離れて、ついに、この旅の目的地、スリランカに行きました。

そして、スリランカに到着したのは、22時くらい。
この日は空港近くに宿をとり、次の日の朝から早速、長距離バスに乗って、シギリヤという街に向かいます!

旅の始まりです!

今日も最後まで読んでいただき、ありがとうございました!
良い一日になりますように!