OLYMPUS DIGITAL CAMERA


そういえば、ルアンパバーンに来て、ゆっくり観光してないことに気づいたのが、滞在4日目。笑
明後日のお昼にはバンコク🇹🇭に戻るから、今日明日しかない。
今日は街散策の日にしよう!
というわけで、カメラと現金をポッケに入れて、街へ繰り出した。

まずは、ルアンパバーンのシンボル、ワット・シェントーン!

ワット・シェントーン
https://maps.app.goo.gl/LLoVtJjGJuFVLAJp9

肝心の本堂の全体写真を撮り忘れる。。。
金色の霊柩車庫の中でおみくじがあったので、引いてみた

霊柩車庫

日本とほぼ一緒で、棒の先に数字が書いてあって、その数字の紙をとる。
Google翻訳でスキャンしたけど、よくわからない。。。
ラオス語が読める方、ご連絡ください!!!

本堂の全体写真を撮り忘れたのには理由があって
壁の装飾がすごかったんです!!

本堂の壁🐘
本堂の壁装飾

水色のタイルが可愛かったー!
壁の装飾だけで楽しかった!

同じ仏教でも日本にはない装飾だから興味津々。
壁だけ持って帰りたかった。。。

ワット・シェントーン
https://maps.app.goo.gl/LLoVtJjGJuFVLAJp9

おすすめポイントは、本堂の壁!
街の一番端っこにあるから、トゥクトゥクか、体力に自身がある人は歩けます。
メインストリートから徒歩20分くらい?
入場料は20,000キープ(日本円で150円くらい?)



ルアンパバーンには、お寺が100以上あると言われてて、ワット・シェントーン以外は入場料いらないよ!ってホテルの人に教えてもらったけど、必要なお寺もありました。笑
ただほんまに街中に、NYの1ブロックごとにスタバじゃないけど、歩けばお寺、気がつけばお寺の庭って感じで、めっちゃお寺があるので、気になったとこだけ入場料払ったらいいかなって思います!
本堂だけ入場料必要とか、敷地内への入場券とか、お寺によって様々!

修行中のお坊さんたち

おすすめのお寺

ワット・ホーシアン・ウォラウィハーン
https://maps.app.goo.gl/nFBugETpKU4r8NHn7

入り口にいる龍

この龍がお出迎えしてくれます。
まあまあ大きいので、びっくりします。笑

日本のお寺とはまた違う、ミャンマーっぽくもないし、、、
文化の違いって面白いなーと異文化の魅力を再確認できた、街ぶらでした。

次回も引き続き、街ぶら カフェ編☕︎

最後まで読んでいただき、ありがとうございます!