今日は、イタリアのルッカからローマへ行くときに、合ってしまった鉄道ストライキのお話をしようと思います。

Lucca(ルッカ)はどこ?

ルッカ駅イタリア
イタリア ルッカ駅

まず、Luccaはトスカーナ地方にある街で、ピサの斜塔で有名なピサの少し北に位置しています。

そして、我々が向かおうとしていたローマまでの道のりはこんな感じ。

当初の予定ではピサに寄って、少し観光してから、ローマに向かう予定でした。
しかし、このルッカ駅で事件が。。。


待てどくらせど、電車が来ない。

ルッカ駅
lucca駅

私たちの電車も動く気配が全くない。。。

ルッカ駅
私たちの電車

ヨーロッパなので、15分遅延はありえるだろうと思い、待ってみるけど、車掌さんや運転士さんの姿は見えず。。。

鉄道ストライキ発生!

何か様子がおかしいと思い、駅舎の方に行ってみると、すでに人だかりが。
どうやら、ピサでストライキが起きたみたいで、ルッカまで電車がこないと。

と言われても、この田舎町には電車しかない。そうなんです。ただただ、待つしかないので、大人しく待つことにします。

幸い、私たちは、ローマで数日宿泊予定だったので、ルッカで延泊もありよね〜と呑気に捉えていましたが、
隣にいたアメリカの大学生は、「今日、ローマから飛行機でボストンに戻るんだ!どうしよう!?」と慌てていて、旅のスケジュールは余裕を持って組んだほうがいいなと実感しました。笑

この時点で、すでに出発時刻から1時間は経っていました。
関西出身の私たち。普段なら、10分の遅延でも、「イラッ」とするのに、この時は、なぜか、すべて受け入れて、ただただのんびりと時間を過ごしていました。今考えると、贅沢な時間でしたね☺️

ストライキなのにのんびりとした時間

駅舎の中はたくさんの人で溢れていたので、一旦、車内にもどります。

元々のスケジュールは、Luccaを13:42の列車に乗り、Pisaで1時間くらい観光して、ローマに17時過ぎに到着でした。

ほんと、ぜいたくな時間でした。
何にも焦らされることもなく、何かをしなければならないわけでもなく。
だただた、流れていく時間を全身で受け流す。
良い経験ができましたね。

そうしていると、駅構内にアナウンスが入りました。
どうやら、ピサまでバスを用意したとかなんとか。。。

荷物を持って、駅舎前のバス停に行ってみると、

代わりのバスは…1台だけ?

全員乗れるわけないやーーーーん!

そして、我々の隣に、あのアメリカ大学生がいたので、彼を先にバスに乗せないと!という使命感が生まれ、

👩👩🇯🇵「わたしたちはいいから!先に乗って!」

👨🇺🇸「いいの!?ありがとう!」

映画のような、感動のシーンでした。笑

結局、10人ほどバスに乗れず、重い重い荷物を持って、再び駅構内へ。すると、乗れなかった1人が、駅員に「もうバスこないのかい?」と聞いてくれました。

しかし、駅員さんは、「わからない」と。

もうこの時点で、ルッカ延泊にしようと思いました。

ですが、なんと、すぐに、電車が動くというアナウンスが!!!
急にストライキが解除されたのか、何なのかわかりませんが、急いで車内に戻ります!

あっという間に電車が動き出して、バタバタとLuccaを離れます。
必ず、また行こうと思います。
それだけ、素敵な街でした☺️

Lucca

ローマに何時についたか。。。

結局、ルッカを離れたのは、17時前。
ピサでは観光をせず、そのまま、ローマ行きの特急列車に乗り込みました。

ローマの駅

そして、ローマに着いたのは、夜の8時。
長い長い旅路でした。
ルッカ駅に13時半。ローマに着いたのは20時。

ヨーロッパはストライキがよく起こるから気をつけて!なんて、よく耳にしますが、今回、人生初のストライキは、のんびりした素敵な時間を過ごすことができました。

一概に、ストライキ=悪い事 と言えないなあと思った旅路でした☺️

でもまあ、あの大学生みたいなタイトなスケジュールを組むと、イレギュラー時にバタバタとしてしまうので、旅の予定は余裕を持って組むのがいいですね。

こんな感じで、今日は、イタリアであった鉄道ストライキの話でした!
最後まで読んでいただき、ありがとうございました!
良い1日になりますように☺️

にほんブログ村 旅行ブログ 海外旅行へ

ポチッとお願いします!

PVアクセスランキング にほんブログ村