OLYMPUS DIGITAL CAMERA

オーストリアのハンガリーから長距離バスで3時間。世界で一番可愛い街のチェスキークルムノフに到着です!

ちなみに私は、ヨーロッパの長距離バスは、Flix Busを利用します!

ヨーロッパの長距離バス、Flix Busとは?

Flix bus公式HP:https://global.flixbus.com/

なんといっても安い!そして、座席が広い!(理由は、欧米サイズだから、日本人にとったら十分なサイズなんです。)

アプリも使いやすいし、変更キャンセルもしやすいので、ヨーロッパでの長距離移動に悩んだ時は、ぜひ、Flix Busを使ってみてください!

というわけで、Flix Busを降りて、ヨーロッパ特有の石畳を歩いていきます。
もし、スーツケースで来ていたら…やはり、ヨーロッパ旅はバックパックですね。

チェスキークルムノフ

街に入ると可愛いがいっぱい!

チェスキークルムノフ

バスから降りて、早3分。もうすでにかわいい!!!!!!!
急いで、宿に向かいます。早くカメラだけ持って、街を探検したい!

宿は、高めの地域だったので、バックパッカー宿を選びました。一泊3000円くらいかな?

宿のスタッフさんが良い方で、街の地図を広げて説明してくれたり、「実はこの街、ビールが美味しいんだよ。」と、どこにも載っていない情報を教えてくれたりと、すごく良い方でした!

チェスキークルムノフで、宿泊場所をお探しの方におすすめです!

トラベル ホステル:https://maps.app.goo.gl/ce6xehgCW5Zgyvof7

世界で一番可愛い街、チェスキークルムノフ

チェスキークルムノフとは、チェコ共和国の南にある小さな街です。「世界で一番可愛い街」「シルバニアファミリーのお家」など、まあ、とりあえず、可愛いんです。街が。
オーストリアのザルツブルグから、バスで3時間なので、ザルツブルグから日帰りでも行くことができます!ここは、絶対行って欲しい!めちゃくちゃ可愛いです!

早速、チェスキークルムノフの街を探検!

ここからは、ほぼ写真だけ。コーヒーでも紅茶でも飲みながら、楽しんでください〜☺️

この写真に写っているカラフルな塔は、チェスキー・クルムロフ城。もちろん、お城のなかに入ることができます!早速、行ってみます!

おとぎ話に出てきそうなチェスキー・クルムロフ城

私が行った2019年の時は入場無料。といっても、お城の中に入るのは有料のガイドツアーに申し込まなければなりません。そして、塔に登るのはチケットが必要でした。

現在も、お城の敷地に入るのは無料で、ガイドツアーと塔に登るチケットは、オンラインで予約ができるみたいなので、行かれる方はご確認を!

チェスキー・クルムロフ城公式HP:https://www.zamek-ceskykrumlov.cz/en

中庭の騙し絵

このチェスキークルムロフ城は、1250年以上前からあったと言われており、お城の所有主が変わるたびに改修、増築してきたそうです。なので、ゴシック建築、ルネサンス建築、バロック建築など、いろんな建築様式が混ざっています。
上の写真の中庭の建物には、窓の騙し絵が描かれていました。
そして、1992年に街全体が世界遺産に登録されたことにより、このお城も世界遺産になりました。

現在、お城に住んでいるのは、あの動物!?

チェスキークルムノフ城の門

(はずかしい… 写真に指が写っていますね…)

この門を通るとお城のなのですが、実はこの門のお堀のところに、
熊が飼育されているんです!

チェスキークルムノフ城のくま

しかし、私がのぞいた時は、ちょうど、この手前の塀に沿って寝ていたので写真には写らず。。。
どうして、熊を飼育しているのかというと、城主の苗字が「熊」にちなんだ名前だったらしく、守り神として今もなお飼育しているらしいです。
ぜひ、くまを見にお城に行ってください。人だかりがすごいです。

チェスキークルムノフ城の内部

せっかくなので、塔に登ります!

チェスキークルムノフ城の階段

雰囲気のある階段だと思いませんか?
このチェスキークルムノフ城には幽霊が出ると噂があるのですが、ちょっとわかる気がします。
細い塔なので、階段が急で辛い。。。
でも、途中で見えた外の景色を見ると、早く上に登りたくなりました。

チェスキークルムノフの景色

やっと、頂上かな?と思ったら、ベルがありました。

チェスキークルムノフ城の鐘

こういうベルを見ると、「ノートルダムの鐘」を想像しますね。
ここで休んでる暇もなく、まだ階段が続きます。
結構、ハードな階段が続くので、ぜひ歩きやすい靴で行ってください。そして、水分も必ず持っていってください。

チェスキークルムノフ城の塔への階段

やっと、塔のてっぺんに

頑張って登った塔のてっぺんから見えた景色はこちら!

チェスキークルムノフ城
OLYMPUS DIGITAL CAMERA
チェスキークルムロフの塔から見た景色
街の様子
チェスキークルムロフの塔から見たお城
上から見たお城の様子

さて、いかがでしょう。屋根がオレンジ色で統一されているのが、素敵だと思いませんか?
本当に、シルバニアファミリーのお家だなと思いました。
しかも、塔の高さが程よい高さなのも良いですね!街を見渡しやすく、歩いている人がミニチュアみたいなサイズ感。
この塔はおすすめです!是非に!

塔から降りてくるときに、少しだけお城の中を見ることができました。こんな感じ。

やはり、絵が面白いですね!

それから、塔を降りてきて、次は街の散策に出かけます!

が、少し長くなりそうなので、また次の記事でご紹介できたらと思います☺️
お昼の街の景色もとても素敵ですが、さらに夜景ももっと素敵なんです!どうぞ、次回をお楽しみにしててください。

今日も最後まで読んでいただき、ありがとうございました。
皆様にとって良い一日になりますように。

にほんブログ村 旅行ブログ 海外旅行へ

ポチッとお願いします!

PVアクセスランキング にほんブログ村