パリといえばエッフェル塔!
ということで、エッフェル塔に行った時のお話をしようと思います。
(⚠️この旅は、2016年の夏に行った時の話です。)

100年以上も前から立っているエッフェル塔

エッフェル塔は、パリ7区にある観光名所です。
実は、パリも東京と同様、20個の区で分かれています。
さらに、数字で呼んでいるので(1,2,8,9区とか)、日本よりわかりやすいと思います!

ちなみに、治安が悪いのは18,19,20区らしいです。
もし、パリへ行かれる際は、「パリ 区 治安」で調べると最新情報が手に入ると思います!

パリの地下鉄は日本語!?

この時、エッフェル塔に行くのに地下鉄に乗ったんですが、なんと車内で日本語のアナウンスが流れていました。
気になったので調べてみると、その時々で変わるみたい。
最近は、「スリにお気をつけください」ばかり流れているそうです。笑

やはりパリでは、スリやぼったくりに気をつけましょう。

世界各国の地下鉄の呼び方って?

我々、日本人が「地下鉄」と呼ぶ電車は、地域毎に名前が変わります。
この旅でこの事実を知りました!
この時まで、私は地下鉄=subway だと思い込んでいました。

そして、まとめてみると、、、
パリ🇫🇷:「メトロ」
NY🇺🇸:「サブウェイ」
ロンドン🇬🇧:「アンダーグラウンド」もしくは「チューブ」
日本🇯🇵:「地下鉄」か「メトロ」

あとは電車のことを「MRT」と呼ぶ国もあります!
シンガポールとか台湾、タイとか!

国によって、名称が変わるのは面白いですね。
さらに今後も情報収集をし続けようと思います!

エッフェル塔に登るには🎫

(公式HPhttps://www.toureiffel.paris/jp/rates-opening-times

最上階まで登るのに、大人28.30€。(日本円にして、4,600円(1ユーロ163円))
途中の2階までなら、大人11.39€。(1800円くらい)

ちょっと、、、バックパッカーで訪れた私には高すぎました。。。
しかも、この時めっちゃ混んでいて、3時間待ちとかだったんですよね。
なので、諦めました。

ちなみに、最上階まで行きたいけど、料金を抑えたい!という方は、途中まで階段で行くという方法で安くなります。

「2階までは階段、2階から最上階まではエレベーター」というチケットなら、大人21.5€です!(それでも、3500円)

世界各国のタワーの入場料を比べてみましょう(2023年現在)

ということで、気になったので調べてみました!

タワー価格(おとな)タワーの高さ
🇯🇵通天閣900円103m
🇫🇷エッフェル塔4,600円300m
🇯🇵スカイツリー2,700円634m
🇯🇵あべのハルカス1,800円300m
🇺🇸エンパイアステートビル6,600円($44)381m
🇺🇸トップオブザロック
(ロックフェラー)
6,000円($40)260m
🇦🇪ブルジュハリファ6,600円(オフタイム)828m
🇨🇳上海タワー3,700円468m
⚠️価格はざっくりです⚠️

こういう結果になりました。
日本が安すぎるんですね。笑

私は登らずに、エッフェル塔が綺麗に見える場所に移動しました。

エッフェル塔の目の前「トロカデロ広場」

エッフェル塔から川を渡るとトロカデロ広場に辿り着きます。

セーヌ川も観光客でいっぱい!

ちょっと離れてエッフェル塔を見てみると、やっぱりおしゃれですね。笑
通天閣にはない、、、シンプルな感じ?

奥の白い建物がトロカデロ広場で、手前の芝生がトロカデロ庭園です。
やはり、ここは超有名観光地エッフェル塔の近くなので、人がめちゃめちゃたくさんいました。
スリに気をつけないと。。。

エッフェル塔からぶらぶら10分ほど歩いたところにあるトロカデロ広場。
では、そこから見たエッフェル塔の景色はこちらです!

「パリに来たーーーーーーーーー!」と叫びたくなる景色じゃないですか?笑

シンメトリー(左右対称)になっていて、なんといっても色が可愛い!

実はこの塗装について、興味深いお話があります。

エッフェル塔は3色で塗られている!?

かつては、赤褐色だったんですって、1968年の塗り替えで現在のブロンズ色(しかもこの色「エッフェルブラウン」と呼ばれているらしい)になりました。
そしてね、この色、一色じゃないんですよ。
パリの風景に溶け込みやすいように、下は明度の低い色で、上の先端部になるにつれて明るい色調になるよう3つの色調で分けているそうです!(知らなかった!!!)

では、それを踏まえ、もう一度、エッフェル塔を見てみましょう。

うーーん。わかるような、わからないような。。。笑

さて、皆さんには3つの色調の見分けがついたでしょうか?

今日はこの辺で!

最後まで読んでいただきありがとうございました!

良い1日になりますように!