ポートランドって聞いたことありますか?

今回の旅で初めてポートランドを訪れました。
実は、この都市は全米で人気のある場所で、常に住みたい街ランキングのトップ10にランクインしています。
まだまだ日本人にはあまり知られていない街ですが、比較的治安が良く、自然に囲まれた場所として、アメリカ人には大人気の街です!

場所はここ!オレゴン州にあります。
[googlemaps https://www.google.com/maps/embed?pb=!1m18!1m12!1m3!1d2860936.382367343!2d-125.29253505707985!3d45.55267538696011!2m3!1f0!2f0!3f0!3m2!1i1024!2i768!4f13.1!3m3!1m2!1s0x54950b0b7da97427%3A0x1c36b9e6f6d18591!2z44Ki44Oh44Oq44Kr5ZCI6KGG5Zu9IOOCquODrOOCtOODs-W3niDjg53jg7zjg4jjg6njg7Pjg4k!5e0!3m2!1sja!2sjp!4v1698462587010!5m2!1sja!2sjp&w=600&h=450]

シアトル・マリナーズ⚾️で有名なシアトルから車で2時間ほどの距離にあり、シアトルがあるワシントン州の隣に位置しています。

船着場

ポートランドの魅力

ポートランドは自然に囲まれた街で、アウトドア好きにとっては知られた場所です。
川や森林が豊富で、冬にはウィンタースポーツを楽しむことができます。また、スケートボードの文化も根付いています。屋内や屋外のスケートパークはもちろん、ダウンタウンにはスケートルート(日本でいう、車専用道路、自転車専用道路、スケート専用道路みたいな感じです)も整備されています。ダウンタウン以外でスケートを楽しむ際も、自転車専用道路を使うことができます。
スケボーだけでなく、ローラースケートも可能です!

小道

ポートランドの味覚の旅

ポートランドで有名なものは、コーヒーとビールです!

コーヒー☕️

この都市には素敵なカフェがたくさんあって、チェーン店ではなくオリジナルのカフェが数多く存在します。隣のシアトルがスターバックスの発祥地なので、このエリアでもコーヒーが美味しいのは納得ですね。

バリスタ留学

ポートランドには、Bellissimo Coffee Advisorsという機関があり、コーヒー留学ができます。
バリスタ留学は、主にオーストラリア、ニュージーランド、カナダが有名です。
(アメリカは学生ビザと働くビザが違うので、手続きがややこしいんですよね。)
でも、住みたい街ランキングのポートランドを選択肢の一つにしてみてもいいのではないでしょうか?

ビール🍺

実は、ポートランドには70以上の醸造酒があります!IPAからエールまで、様々なクラフトビールを楽しむことができるんです。

IPAビールとは?

India Pale Ale:IPAとは、ホップを多く使用して作られるビールです。苦味が特徴。このスタイルのビールはイギリスが発祥で、ポートランドでも楽しむことができます。

エールビールとは?

Ale(エール)ビールは、上面発酵と呼ばれる作り方です。現在主流のラガービールは下面発酵で作られています。上面発酵は、発酵させた時に酵母が表面に浮き上がってきたものを。下面発酵は、タンクの底に沈んだものを使います。複雑な香りとフルーティーな味です!

日本でエールビールあるんかな?と思って調べたら、サントリーからも、サッポロからも出ていました!

赤い味のなる木

私のおすすめビール

全然、ポートランドと関係ないですが、私のおすすめのビールを紹介させてください。

NYにいる時に出会ったビール!
ブルックリンラガー!
めっちゃ飲みやすくて、濃い味付けの料理に合うんです! この数年でやっと日本でも販売されるようになって嬉しいです。
ぜひ、飲んでみてください!

つる

ポートランドの持続可能な生活

エコフレンドリーとは何か

「エコフレンドリー」は「環境にやさしい」と訳され、欧米では既に主要なライフスタイルの要素となっています。商品のエコフレンドリー宣言に基づいて積極的な消費が行われ、ライフスタイルに大きな影響を与えています。

サステナビリティを考える

「サステナビリティ」は「持続可能」を意味し、環境問題に関連して使われてきた言葉ですが、最近では「社会的責任」を考える上でも使用されています。
例えば、フードロスの削減やCO2排出の削減などがサステナビリティの一部です!

なんでポートランドはエコフレンドリーでサステナブルなのか

ポートランドは「エコフレンドリー」で有名で、地元のスーパーマーケットでは「地産地消」が積極的に推進されています。また、この街で製造された商品が陳列されており、自然環境に触れられる距離感が相まって、環境に優しい都市となっています。

銀杏

今日は真面目なブログになりました。笑

なんで今日は真面目な感じになっているかというと、
前回の記事を読んでくださった方はお分かりの通り、この時、体調がベストじゃなかったんです。
なので、街中の写真が全然なくて。笑
載せている写真は家の周りを散歩した時に撮ったものなので、ポートランドの自然です!
思い出話というよりも、ポートランドの紹介になりました。
でも、めっちゃ住みやすくて、人も優しい街なので、ぜひ行ってほしいです!


今日も最後まで読んでくださり、ありがとうございました。


ポチッとお願いします!
にほんブログ村 旅行ブログへにほんブログ村 旅行ブログ 海外旅行へ
ブログランキング参加中!